遠方の家族との長電話や国際電話などを多く利用すると、翌月の電話料金で後悔してしまうことになりますが、従来の電話はその仕組み上こうした遠距離との通話を行うと料金がかなり割高になってしまいます。直接繋がっているように見えて、実はいくつもの交換機を経由しているため、経由する交換機が多くなれば多くなるほど料金が嵩んでしまうのですが、こうした従来の電話の基本的な制約を無視出来るのがIP電話です。
チラシやCMなどでも頻繁に目にするこのIP電話というキーワードですが、何となく料金が安くなるという程度のイメージしかお持ちで無い方も多いでしょう。このIP電話はインターネットのブロードバンド回線を利用した電話を意味しますが、先程挙げたような電話回線や交換機を利用することが無いので、従来の電話のシステムとは全く違った料金体系を実現しています。
もちろん仕組みが違っても電話機を使って通話をするという基本的な電話の使い方は変わらず使用感もこれまで通りですが、IP電話を利用する上でのメリットはどのようなものがあるでしょうか。まず挙げられるのが先程も書いたような料金の安さです。従来の電話は交換機を経由すればするほど料金が割高になると書きましたが、IP電話ではインターネット回線を使用するので物理的な距離は一切関係ありません。プラン内容や契約するプロバイダーによっても異なるので、一概にいくら安くなるとは言えませんが、ほとんど全てのケースで従来の契約よりもかなり割安になります。
またIP電話は相手の電話が同じIP電話で無くても、相手の住所から最も近い交換機を経由して電話をすることが出来るので、相手側の設備に依存せずに格安な電話を利用することが出来ます。さらに相手が同じIP電話を利用すれば無料で通話をすることも出来るので、家族同士や親戚同士など遠方と頻繁に電話を利用するならば月々の利用料金をかなり割安にすることが出来ます。
このように料金という面を比較するだけでも様々なメリットがあるIP電話ですが、導入の際にはIP電話に対応したルーターやモデム、さらにはブロードバンド環境などの設備が必要になります。初期投資はある程度致し方ないことですが、電話機自体はほとんどの場合買い換える必要も無いので、引っ越しやインターネット環境を一新する際などには気軽に利用することが出来ます。これまで毎月の電話代に悩み、通話時間を制限していた方も多いでしょうが、こうしたIP電話ならば遠方のご家族との電話も気兼ねなく行うことが出来るでしょう。”
IP電話を利用するメリット
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。