月の予算を決めたのに、守れず赤字になってしまった。
節約をしたいけど、計算は苦手だし
家計簿をつけるのは、とても無理。
そんなふうに、あきらめていませんか?
苦手だったら、自分でやらなければいい。
便利なサービスに任せてしまえばいいんです。
そんな、計算が苦手なあなたにおすすめのサイト、2つあります!
万能 ☆ 内容量計算機。 – 皮算用計算機の倉庫
http://www.cost-simulator.com/eco/eco11.html
たとえば、お買い物に行ったときによくあるケース。
A商品は、たくさん入っているけど、買うにはちょっと高い。
B商品は、少ないけれど、お値段は普通?
いったいどっちがお得なの!?
と迷ったあげく、適当に商品をお買い上げ。
そんな生活、もうやめませんか。
より、安いほうを買って節約したいと思いますよね?
だったら、面倒くさい計算は、このサイトにお願いしましょう。
使い方はとっても簡単。
A商品とB商品の内容量と価格を入力してボタンを押すだけ!
あとは、自動で計算してくれますよ。
●●円 あたりの数量、●●あたりの価格で算出してくれるので
お買い物の際にとても便利。
でも、安いからといってすぐに買い物カゴに入れてしまうのはちょっとまって。
本当に、その量は使い切れそうですか?
たとえば、日持ちのする砂糖や小麦粉といったアイテムは
長期保存ができるので、容量が多くても大丈夫な商品。
では、日持ちの短い肉やヨーグルトはどうでしょうか。
使い切ることができなければ、捨てることになってしまっています。
どうせ買うなら、新鮮なものを賢くお得に買いたいですよね。
さらに、こちらのサイトは検索結果をコピーできます。
結果を保存しておくことで、他のお店に行ったときに
どっちが安いか比較することが出来るなら助かりますよね。
家計簿アプリ・家計簿ソフト「マネーフォワード」
https://moneyforward.com/
あなたは、今までに家計簿に何回チャレンジしてきましたか。
続かないのは、計算が苦手なことも大きな理由だと思います。
でも、面倒くさかったり、時間がないことも原因ではないですか。
ならば、マネーフォワードを使ってみましょう。
アプリもありますから、お手持ちのタブレットやスマートフォンに
是非、インストールしてみてください。
時間をとられず、簡単に家計簿をつけることができます。
マネーフォワードを使う上でのコツは
現金で払いをせず、クレジットカードや電子マネー払いに切り替えていくこと。
マネーフォワードが自動で読み取って家計簿をつけてくれるので
非常に楽なんです。
現金払いを中心にしてきた生活だと
はじめのうちは抵抗がありますが、慣れていけば大丈夫。
コンビニでもクレジットカード払いができるところが多くあります。
レジでモタモタしてしまうより、サッと支払えたほうが、スマート。
マネーフォワードは、アプリを入れておけば
すきま時間を使ってでも、こまめに見直しができます。
家計簿の状況がすぐにわかって便利ですよ。
時間も節約できるなんて、うれしいですよね。
いかがでしたか。
計算が苦手だからこそ、使って欲しい便利なサービスをお伝えしました。
完璧を目指さず、小さなところからはじめましょう。
この記事へのコメントはありません。